
ヘリ基地反対協議会


NO、644 日本どこへ行く
2023/12/04 新基地建設強行の現場から
のど元過ぎれば熱さ忘れる 寄稿 かんちやん
アメリカが世界の原発容量を2050年までに3倍にすると宣言し、日本も賛同したという。日本は東日本大震災で原発が崩壊し、今なお...

NO、643 怒りの島沖縄 闘いは続く
2023/12/03 新基地建設強行の現場から
12月2日に定例の県民大行動がキヤンプシュワーブ前で取り組まれた。毎月第1土曜日に開催される。日頃参加することが困難な県民がたくさん参加する。12月2日は主催者発表で800人が参加し...


NO、642 なんとも情けない政府
2023/12/1 新基地建設強行の現場から
なんとも情けない日本政府どこへ行く?
欠陥機オスプレイが11月29日に屋久島沖に墜落した。なんとも情けないことに政府の発表は「パイロットが一生懸命に頑張った、不時着水だと」事故...

NO、641 1万人平和大集会
2024/11/24 新基地建設強行の現場から
11月23日秋にもかかわらず、沖縄は暑い。集会は沖縄を戦場にするなと1万人の人々が参加した。玉城デニー知事も参加し、沖縄の不条理を正すために広むことなく行動し、声をあげ続けていこうと...

NO、640 沖縄防衛局どこへいく
2023/11/16 新基地建設建設強行の現場から
沖縄防衛局どこへ行く
11月15日(水)に嘉手納の沖縄防衛局に申し入れ、抗議を行った。申し入れ団体は、ヘリ基地反対協・うるま島ぐるみ会議・沖縄市民会議の3団体で行った。緊...

NO,639 辺野古・大浦から
2023/11/11 新基地建設強行の現場から
辺野古・大浦から見えるもの
本日11月11日 名護市で第35回ツール・ドおきなわが開催され海外、県外、県内から3000余りの参加があったようだ。もうすでに何日か前から多くの人が...

NO、638 シュワーブ前から考える
2023/11/10 新基地建設強行の現場から
キヤンプシュワーブゲート前から
キヤンプシュワーブゲート前に行く。年齢を重ねた人々が朝早くから参加する。この日は東京や大阪、韓国済州島も多くの市民が参加した。それぞれ熱い思いを...

NO、637 新基地建設強行の現場塩川
2023/11/08 新基地建設強行の現場から
塩川からみえるもの
塩川といえば世界で2つしかない。湧き水が塩水というところだ。そこで大変なことがおきている。辺野古の土砂埋め立てのために連日土砂や石を積んだダンプが500台か...