ヘリ基地反対協ブログ №575 海保の使命 2023/06/08 海上保安庁法は第一条において人命および財産を保護し、法律の違反を予防し,捜査し、および鎮圧するために法律に基づいて、海上保安庁を置くとなっています。第二条は海難救助、海洋汚染の防止、~海上の安全及び治安の確... 2023.06.08 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №574 沖縄を再び戦場にするな 2023/6/5 新基地建設強行の現場から 寄稿 豊里友行 写真も 「6・4ミサイル配備を断念せよ!うるま市民集会」(主催:ミサイル配備から命を守るうるま市民の会)が2023年6月4日日曜日午後1時半から勝連分屯地ゲート前で... 2023.06.04 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №573 台風一過 2023/0/6/04 新基地建設強行の現場から 台風2号は倒木や停電その他県民の生活に影響を与え、沖縄から通り過ぎて行った。台風の影響で新基地建設の作業も中断していたが、早速フロートはりの作業が開始された。台風のように通り過ぎ... 2023.06.04 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №572 嵐の前の静けさ 2023/05/30 新基地建設強行の現場から 沖縄は台風2号の影響を受けて、辺野古新基地建設の工事がストップした。土砂搬出先の安和の海岸も悪徳運搬船が1隻もいなくなり静かな安和の海岸に戻った。大浦湾も悪徳運搬船やデッキパージが避... 2023.05.30 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №571 新たなたたかいに 2023/5/25 新基地建設強行の現場から 5月25日ヘリ基地反対協は定例の総会を開催した。ヘリ基地反対協は、1997年10月17日結成。日本政府の軍事基地建設の押し付けに対して名護市民投票を実現し、新基地建設反対の大きな役割を... 2023.05.26 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №570 座り込み7000日 2023/5/23 新基地建設強行の現場から 先輩は語った。沖縄の闘いは愚直の闘いだ。辺野古の浜のテントに座り込み闘う。2004年4月19日暁の防衛局の攻撃を跳ね返し、単管櫓の闘いを通じて、政府の野望を打ち砕く。いったん遠のいたと... 2023.05.24 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №569 海のおまつり 2023/5/22 新基地建設強行の現場から 安和桟橋の抗議行動参加者への威嚇を繰り広げる海保 海上メンバーから提供。 5月25日(木) 午後6時より、ヘリ基地反対協の総会を開催します。場所は21世紀森体... 2023.05.22 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №568コロナ緊急事態宣言終了から 学ぶもの 2023/5/14 新基地建設強行の現場から 世界保健機構(WHO)は2020年1月に宣言した緊急事態の終了を発表した。宣言から3年3カ月をへて平時への移行の大きな節目を迎えたと報道は伝えている。世界の感染者は8億近く、死者は70... 2023.05.14 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №567 屈辱の日に思う 2023/4/28 新基地建設強行の現場から 4,月28日 屈辱の日に思う 71年前の1952年沖縄は日本から切り離された。1972年に沖縄県民と本土の民主勢力の血のにじむ闘いの中、沖縄は日本に復帰した。しかし、... 2023.04.28 ヘリ基地反対協ブログ
お知らせ 住民の抗告訴訟<控訴審>口頭弁論のお知らせ 辺野古新基地建設・埋め立てを止めよう! 国の違法を許さない! 知事の「撤回」を支持する住民の抗告訴訟 <控訴審>第1回口頭弁論に結集を! 故翁長雄志知事の遺志による県の埋め立て承認撤回を取り消した国土交通大臣の裁決は違法... 2023.04.17 お知らせ
お知らせ 辺野古埋め立てを巡る住民の抗告訴訟 2つの訴訟の口頭弁論にご結集ください❣ 辺野古新基地建設に向けた埋め立て工事に対し、辺野古・大浦湾沿岸住民が提訴した2つの訴訟が、現在進行中です。 故翁長雄志知事の遺志による県の埋め立て承認撤回を取り消した国... 2023.03.15 お知らせ
お知らせ 沖縄県 おき物価高対策支援金 申請期間 2022年11月16日・~ 2023年2月28日 ※申請期間延長しました。 コロナ感染症の影響に加え、 原油価格・物価高騰の影響を受ける事業者の事業継続を支援します。 支... 2023.01.25 お知らせ
お知らせ 軟弱地盤は工事不可能! 辺野古新基地建設を断念させよう! 知事の不承認を支持する住民の抗告訴訟 第2回口頭弁論に結集を! 昨年8月23日、辺野古・大浦湾沿岸住民ほか20名が原告となって新たな訴訟を那覇地裁に提訴しました。2021年11月25日のデニー知事による設計変更不承認... 2023.01.22 お知らせ
ヘリ基地反対協ブログ №575 海保の使命 2023/06/08 海上保安庁法は第一条において人命および財産を保護し、法律の違反を予防し,捜査し、および鎮圧するために法律に基づいて、海上保安庁を置くとなっています。第二条は海難救助、海洋汚染の防止、~海上の安全及び治安の確... 2023.06.08 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №574 沖縄を再び戦場にするな 2023/6/5 新基地建設強行の現場から 寄稿 豊里友行 写真も 「6・4ミサイル配備を断念せよ!うるま市民集会」(主催:ミサイル配備から命を守るうるま市民の会)が2023年6月4日日曜日午後1時半から勝連分屯地ゲート前で... 2023.06.04 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №573 台風一過 2023/0/6/04 新基地建設強行の現場から 台風2号は倒木や停電その他県民の生活に影響を与え、沖縄から通り過ぎて行った。台風の影響で新基地建設の作業も中断していたが、早速フロートはりの作業が開始された。台風のように通り過ぎ... 2023.06.04 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №572 嵐の前の静けさ 2023/05/30 新基地建設強行の現場から 沖縄は台風2号の影響を受けて、辺野古新基地建設の工事がストップした。土砂搬出先の安和の海岸も悪徳運搬船が1隻もいなくなり静かな安和の海岸に戻った。大浦湾も悪徳運搬船やデッキパージが避... 2023.05.30 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №571 新たなたたかいに 2023/5/25 新基地建設強行の現場から 5月25日ヘリ基地反対協は定例の総会を開催した。ヘリ基地反対協は、1997年10月17日結成。日本政府の軍事基地建設の押し付けに対して名護市民投票を実現し、新基地建設反対の大きな役割を... 2023.05.26 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №570 座り込み7000日 2023/5/23 新基地建設強行の現場から 先輩は語った。沖縄の闘いは愚直の闘いだ。辺野古の浜のテントに座り込み闘う。2004年4月19日暁の防衛局の攻撃を跳ね返し、単管櫓の闘いを通じて、政府の野望を打ち砕く。いったん遠のいたと... 2023.05.24 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №569 海のおまつり 2023/5/22 新基地建設強行の現場から 安和桟橋の抗議行動参加者への威嚇を繰り広げる海保 海上メンバーから提供。 5月25日(木) 午後6時より、ヘリ基地反対協の総会を開催します。場所は21世紀森体... 2023.05.22 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №568コロナ緊急事態宣言終了から 学ぶもの 2023/5/14 新基地建設強行の現場から 世界保健機構(WHO)は2020年1月に宣言した緊急事態の終了を発表した。宣言から3年3カ月をへて平時への移行の大きな節目を迎えたと報道は伝えている。世界の感染者は8億近く、死者は70... 2023.05.14 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №567 屈辱の日に思う 2023/4/28 新基地建設強行の現場から 4,月28日 屈辱の日に思う 71年前の1952年沖縄は日本から切り離された。1972年に沖縄県民と本土の民主勢力の血のにじむ闘いの中、沖縄は日本に復帰した。しかし、... 2023.04.28 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №566 集まれば工事は止まる 2023/4/26 新基地建設強行の現場から 市民が集まれば工事は止まる! 非暴力の抗議行動 辺野古工事着工6年 大浦湾で4月25日㈫ 4月25日 大浦湾 K9護岸前で辺野古工事着工6年に抗議する海上抗議行動... 2023.04.26 ヘリ基地反対協ブログ
訴え 緊急カンパのお願い みんなの力で辺野古新基地建設を止めよう!緊急カンパのお願い ヘリ基地反対協は、内外の多くの皆さまのご支援とカンパに支えられて、辺野古新基地建設反対・阻止のための活動を行ってきました。職場や地域、労働組合などでカンパを集めて届けてくだ... 2021.09.13 訴え