ヘリ基地反対協ブログ №547 平和の花火 新基地建設強行の現場から 2023/02/01 名護で2200発の花火が上がった。日ハムの新庄監督が春季前夜祭として名護の球場で花火を打ち上げたと報道されている。球場に集まった関係者は花火ショ―を楽しんだと。戦争になったら花火どこ... 2023.02.01 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №546 辺野古と早坂義郎さん 新基地建設強行の現場から 2023/1/30 名護の桜が咲き始めた1月末に早坂義郎氏から新基地建設反対共同センター退任の知らせが届きました。体調が思わしくなく千葉県で療養生活をするとのことです。早坂氏は1997年の名護市民投票時... 2023.01.30 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №545 民意無視の政府に抗議 2023/1/29 新基地建設強行の現場から 今日(1月28日)も辺野古・大浦で土砂の搬入が強行され、豊かな海が破壊されている。強風の中、粘り強い市民の抗議行動が継続されている。昼からは県庁前で建白書の実現、民意実現求めて10年の... 2023.01.29 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №544 国民に信を問え 2023/0/1/26 新基地建設強行の現場から 国会が始まった。岸田政権は施政方針演説で憲法改悪、軍事力の抜本的強化を打ち出した。沖縄県民が反対する辺野古新基地建設をすすめると強調した。今後、増税は避けられない。2月からは確定申... 2023.01.26 ヘリ基地反対協ブログ
お知らせ 沖縄県 おき物価高対策支援金 申請期間 2022年11月16日・~ 2023年2月28日 ※申請期間延長しました。 コロナ感染症の影響に加え、 原油価格・物価高騰の影響を受ける事業者の事業継続を支援します。 支... 2023.01.25 お知らせ
ヘリ基地反対協ブログ №543 サアーターアンダギー 2023/1/24 新基地建設強行の現場から 名護では桜も咲き春の訪れを感じるこの頃だ。政治の世界は厳冬のさなかにあること。なんとしても逆流を押し返さなければと思う。だいぶ国会の様相も変わったものだ。国民の意識の変化なのだろうか。... 2023.01.24 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №542 旧正月 2023/01/22 新基地建設強行の現場から 本日は旧正月。昨日も辺野古・大浦の現場では新基地建設の作業が継続していた。写真にもあるように海ガメに何匹も遭遇した。砂浜が埋め立てられ、彼らの産卵の場所はない。連日徘徊している。不正... 2023.01.22 ヘリ基地反対協ブログ
お知らせ 軟弱地盤は工事不可能! 辺野古新基地建設を断念させよう! 知事の不承認を支持する住民の抗告訴訟 第2回口頭弁論に結集を! 昨年8月23日、辺野古・大浦湾沿岸住民ほか20名が原告となって新たな訴訟を那覇地裁に提訴しました。2021年11月25日のデニー知事による設計変更不承認... 2023.01.22 お知らせ
ヘリ基地反対協ブログ №541 辺野古土砂投入 2023/1/14 新基地建設強行の現場から 悪天候の中、土砂運搬船が6隻大浦湾から入った。3か所で,6台の台船で土砂投入を加速させようと躍起だ。既成事実を積み上げ県民にあきらめさせようとしてている。金も権力もある連中のやることは... 2023.01.17 ヘリ基地反対協ブログ
お知らせ 沖縄県 おき物価高対策支援金 申請期間 2022年11月16日・~ 2023年2月28日 ※申請期間延長しました。 コロナ感染症の影響に加え、 原油価格・物価高騰の影響を受ける事業者の事業継続を支援します。 支... 2023.01.25 お知らせ
お知らせ 軟弱地盤は工事不可能! 辺野古新基地建設を断念させよう! 知事の不承認を支持する住民の抗告訴訟 第2回口頭弁論に結集を! 昨年8月23日、辺野古・大浦湾沿岸住民ほか20名が原告となって新たな訴訟を那覇地裁に提訴しました。2021年11月25日のデニー知事による設計変更不承認... 2023.01.22 お知らせ
お知らせ 沖縄防衛局長・小野功雄 殿 ヘリ基地反対協議会 (共同代表・豊島晃司/仲村善幸/東恩納琢磨) 辺野古新基地建設の断念と工事の中止を求める要請 10月12日 去る9月11日に投開票された沖縄県知事選は、玉城デニ... 2022.10.16 お知らせ
お知らせ 何のための立ち入り調査だったのか? 県は県民の立場にたった行政を! 寄稿 中村きったんさん 写真も 「何のための立ち入り調査だったのか?」 辺野古第4ゲートで監視を続ける筆者たちが、大浦湾への赤土流出を指摘してから約2ヵ月。沖縄県環境保全課・森林管理課が、... 2022.07.22 お知らせ
お知らせ 2022年6月21日 沖縄防衛局長・小野功雄 殿 ヘリ基地反対協議会 (共同代表・豊島晃司/仲村善幸/東恩納琢磨) 赤土流出を伴う工事の中止を求める要請 今年の沖縄の梅雨は尋常でなく、連日のように大雨・洪水・雷警報や土砂災害警... 2022.07.02 お知らせ
お知らせ ヘリ基地反対協 沖縄防衛局要請報告 2022.6月21日(火)15:00~15:35 <出席者> ヘリ基地反対協 沖縄防衛局 : 調達部調達計画課・谷 課長補佐/中山課長補佐、企画部・高森課長補佐 7項目に及ぶ要請に対する回答をまず聞きましたが、ほぼゼロ回答でした(⇒以下回答)。 大浦湾の赤土汚... 2022.07.02 お知らせ
ヘリ基地反対協ブログ №547 平和の花火 新基地建設強行の現場から 2023/02/01 名護で2200発の花火が上がった。日ハムの新庄監督が春季前夜祭として名護の球場で花火を打ち上げたと報道されている。球場に集まった関係者は花火ショ―を楽しんだと。戦争になったら花火どこ... 2023.02.01 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №546 辺野古と早坂義郎さん 新基地建設強行の現場から 2023/1/30 名護の桜が咲き始めた1月末に早坂義郎氏から新基地建設反対共同センター退任の知らせが届きました。体調が思わしくなく千葉県で療養生活をするとのことです。早坂氏は1997年の名護市民投票時... 2023.01.30 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №545 民意無視の政府に抗議 2023/1/29 新基地建設強行の現場から 今日(1月28日)も辺野古・大浦で土砂の搬入が強行され、豊かな海が破壊されている。強風の中、粘り強い市民の抗議行動が継続されている。昼からは県庁前で建白書の実現、民意実現求めて10年の... 2023.01.29 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №544 国民に信を問え 2023/0/1/26 新基地建設強行の現場から 国会が始まった。岸田政権は施政方針演説で憲法改悪、軍事力の抜本的強化を打ち出した。沖縄県民が反対する辺野古新基地建設をすすめると強調した。今後、増税は避けられない。2月からは確定申... 2023.01.26 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №543 サアーターアンダギー 2023/1/24 新基地建設強行の現場から 名護では桜も咲き春の訪れを感じるこの頃だ。政治の世界は厳冬のさなかにあること。なんとしても逆流を押し返さなければと思う。だいぶ国会の様相も変わったものだ。国民の意識の変化なのだろうか。... 2023.01.24 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №542 旧正月 2023/01/22 新基地建設強行の現場から 本日は旧正月。昨日も辺野古・大浦の現場では新基地建設の作業が継続していた。写真にもあるように海ガメに何匹も遭遇した。砂浜が埋め立てられ、彼らの産卵の場所はない。連日徘徊している。不正... 2023.01.22 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №541 辺野古土砂投入 2023/1/14 新基地建設強行の現場から 悪天候の中、土砂運搬船が6隻大浦湾から入った。3か所で,6台の台船で土砂投入を加速させようと躍起だ。既成事実を積み上げ県民にあきらめさせようとしてている。金も権力もある連中のやることは... 2023.01.17 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №540 新しい年に想う 2023年1/2/新基地建設強行の現場から 火事場泥棒という言葉があるが、どさくさに紛れて軍拡、憲法改悪、大増税と国民生活破壊の嵐が直撃している。政治とはもっとまとものだと思っていた。これでは、政治ではない。軍事拡大て大儲けするの... 2023.01.02 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №539 この国の劣化 2022/12/21 新基地建設強行の現場から 12月20日に沖縄防衛局へ、ヘリ基地反対協が要請。①六価クロム溶出試験②美謝川切替工事③沖縄防衛局の音の暴力問題④安和桟橋のダンプトラック進入問題⑤塩川の土砂進出問題で申し入れた。塩... 2022.12.21 ヘリ基地反対協ブログ
ヘリ基地反対協ブログ №538 逆流に抗して 2022/12/18 新基地建設強行の現場から 政府は安保3文書の閣議決定した。軍備拡大を続ける中国を念頭に防衛体制を明示した。沖縄の陸自を師団に格上げし、南西地域の防衛を強化すると。司令部を地下化にすることも検討と。歴史の歯車を... 2022.12.18 ヘリ基地反対協ブログ
訴え 緊急カンパのお願い みんなの力で辺野古新基地建設を止めよう!緊急カンパのお願い ヘリ基地反対協は、内外の多くの皆さまのご支援とカンパに支えられて、辺野古新基地建設反対・阻止のための活動を行ってきました。職場や地域、労働組合などでカンパを集めて届けてくだ... 2021.09.13 訴え