抗議活動は2021年10月25日より活動を再開しています。感染症対策には今後も力を入れて活動に取り組みます
ヘリ基地反対協ブログ

NO713 「人権無視の弾圧に抗議する」反対協声明

 ヘリ基地反対協は8月9日、沖縄防衛局・沖縄県警による新基地反対運動潰しを狙う不当弾圧(家宅捜索)に抗議する声明を発表しました。   <声明>沖縄防衛局の人権無視の弾圧に強く抗議する!                        ...
未分類

NO712 やったね! 那覇地裁が原告適格認める

 8月7日、那覇地裁で行われた「知事の不承認を支持する住民の抗告訴訟」第13回口頭弁論において、片瀬亮裁判長は「原告適格が認められる原告がいると考えている」という認識を示し、次回期日より本案審理に入ると宣言。被告・国に対し、原告側主張に対...
未分類

海のおまつり4プレスリリース&乗船取材予約案内

海のおまつり4を開催いたします! 日時:2025年6月28日(土)10時はじまり 会場:大浦湾 出演者:儀保貴子、Shiho、辺野古ぶるーより ペッキwithイリ 参加者:海上行動チーム・抗議船乗船者 ※ 乗...
未分類

NO 711 大浦湾からサンドコンパクション船が消えた

6月10日4時ごろ大浦湾の様子を撮影しようと瀬嵩から大浦湾を眺めたら、大浦湾からサンドコンパクション船や関連の作業船が消えていた。友人の情報では、台風が接近しているとのことであった。調べてみると、はるかフイリッピンの近くに低気圧があるぐら...
訴え

沖縄戦の史実を否定し、戦没者をはじめ県民を冒涜する西田昌司参議院議員の発言に抗議する!! *ヘリ基地反対協2025年度総会特別決議*

 今年5月3日に県内で行われた憲法シンポジウム(主催:沖縄県神社庁など、共催:自民党沖縄県連)で講演した西田昌司・自民党参議院議員が、糸満市ひめゆりの塔の説明書きについて、「歴史の書き換え」「沖縄ではむちゃくちゃな教育がされている」などと...
お知らせ

裁判所は正しい判断を!

 6月6日(金)、代執行の取り消しを求める住民の訴訟(対国)の第5回口頭弁論が那覇地裁で行われました。当日、意見陳述した原告の1人=辺野古住民の金城武政さんの陳述内容が素晴らしかったのでご紹介します。訴訟の詳細については「住民の訴訟」の頁...
お知らせ

代執行の取り消しを求める住民の訴訟第5回口頭弁論(対国)のお知らせ

 不当極まりない代執行に対し、辺野古・大浦湾沿岸住民ら30人が原告となり昨年2月22日に提訴した「代執行の取り消しを求める住民の訴訟」は、代執行の性格上、その当事者が県か国かを明確にさせるため、県と国の双方を被告として提訴。対県の訴訟は、...
未分類

NO710最近の大浦湾の様子とたたかいの写真

25年4月3日 ゲート前にジュゴンが現れる。(屋良氏作成) 25年4月10日  24年11月7日 24年11月7日 24年8月8日 25年4月10日 土砂採集の...
未分類

NO709 ピーター・カズニック教授テント村で交流

2月6日、午前中の抗議行動を終えて、テント村で休憩をしていると、突然でピーター・カズニック教授(アメリカン大学・歴史学者)が訪れた。県に招かれて、辺野古・大浦湾視察の途中で、抗議行動参加者の話を聞きたいとのことであった。しばし交流が行われ...
ヘリ基地反対協ブログ

陸上自衛隊「防災訓練」について名護市に説明を求めました

 2月26日、ヘリ基地反対協議会は、去る1月17日に行われた陸上自衛隊による「防災訓練」についての質問と要請を行うために名護市の担当部局(対応は仲本総務部長ほか2人)と面談しました(反対協から5人参加)。  別紙要請文にあるように、...
タイトルとURLをコピーしました